HAKUBAヤッホーFES出演アーティストは?タイムテーブルやチケット情報も!

長野音楽

2024年5月18日(土)~5月26日(日)HAKUBAヤッホーFESが開催されます。

HAKUBAヤッホーFESは、白馬岩岳マウンテンリゾートで開催される、音楽フェスです。

白馬岩岳山頂で行われるため、標高1,289mの絶景で音楽フェスが楽しめます。

音楽フェスが開催されるのは、2024年5月25日(土)~26日(日)の2日間で、その他の日は、ワークショップやマルシェ、アクティビティが楽しめます。

今回は、この2日間に開催される、音楽フェスについて紹介していきます!

HAKUBAヤッホーFES出演アーティストは?タイムテーブル順に紹介!

HAKUBAヤッホーFESにに出演する、全14組のアーティストを、タイムテーブル順に紹介していきます。

2024年5月25日(土)

全7組のアーティストが出演します。

10:20-10:40 et-アンド-

エモーショナルなサウンドに乗せて、若者の胸中を伝えるボーカルグループ。

元SKE48で、「第1回AKB48グループ歌唱力No1決定戦」においてグランプリを獲得した野島樺乃さんがリーダー。

11:00- GAKU-MC

ソロデビュー25周年目を迎え、紅白出場経験のあるヒップホップ界のレジェンド

アコースティックギターとラップを融合した音楽が特徴。

11:50- 城 南海

鹿児島県奄美大島出身。

NHKドラマ「八日目の蝉」や、NHKBS時代劇「薄桜記」などの主題歌を担当したシンガー。

12:40- 川崎鷹也

TikTokで「魔法の絨毯」が大バズリし、現在3億回再生を突破。

2023年には俳優業もスタートし、マルチに活躍中のシンガー。

13:45- wacci

TikTokで「別の人の彼女になったよ」が話題となり、1.9億回の再生数を突破。

第64回日本レコード大賞では「優秀作品賞」を受賞。

14:45- ゴスペラーズ

デビュー30周年を迎えるヴォーカルグループ。

永遠に」や「ひとり」など様々なヒット曲を持つ。

15:50- DEEN

デビュー30周年を迎える、池森秀一さん山根公路さんによるユニット。

このまま君だけを奪い去りたい」や「瞳そらさないで」なと多数のヒット曲を持つ。

2024年5月26日(日)

全7組のアーティストが出演します。

10:20-10:40 灯橙 あか

長野県出身シンガーソングライター

YouTube登録者数は、6万人でネクストブレイクの筆頭。

11:00- HY

沖縄に在住しながら、活動を続ける4人組バンド。

2024年5月現在、フジテレビで放送中の「366日」はHYの曲をモチーフにした月9ドラマ。

12:05- YAMORI

2023年世界大会の「Grand Beatbox Battle」にて、タッグ部門第2位。

ビートボックスをナチュラルに楽曲に落とし込んだ、ヒューマンビートシンガー

12:55- 矢井田 瞳

My Sweet dalin`」が大ヒットしたシンガーソングライター。

2023年度ドラマ「ゆりあ先生の赤い糸」の主題歌を担当。

13:45- ISEKI(ex.キマグレン)

HAKUBAヤッホーFESの主催者

キマグレンとして活躍中「LIFE」が大ヒット。

紅白出場や数々の歌番組で新人賞を獲得。

キマグレン解散後はソロアーティストとして活動中。

14:50- フレデリック

独特な音楽とリズム、歌詞は中毒性が高く、オンリーワンの楽曲を生み出している。

日本武道館をはじめとして、アリーナ公演を4度開催経験あり。

15:55- スキマスイッチ

大橋卓弥さん常田真太郎さんによるユニット。

」や「全力少年」など多数のヒット曲を持つ。

HAKUBAヤッホーFESチケットについて

HAKUBAヤッホーFESのチケットは、3種類あります。

  1. 1Day:9,800円(税込)
  2. 2Days(2日間通し券):18,600円(税込)
  • ゴンドラリフト、5線サウスリフト乗車含む
  • 入場時別途ドリンク代必要

この2種類のほか、VIP席鑑賞プランがあります。

こちらは、じゃらんから予約ができるプランです。

通常の観客エリアよりとは別に、VIP特設エリアが用意されています。

また、長野県産の食材を使用したBBQのランチが別席で設けられています。

そのため、音楽を堪能しながら、BBQを楽しむことのできる、まさにVIPなプランです♪

料金は、VIP鑑賞席+音楽フェスチケット付きで、1人22,000円です。

こちらは、最大4名までが1グループで、ドリンクは含まれていません。

申し込み順に前から席が割り振られるため、興味のある方は早めの申し込みがおすすめです!

まとめ

今回は、HAKUBAヤッホーFESについて紹介していきました。

標高1,289mの白馬岩岳山頂で行われる、絶景の音楽フェス

有名アーティスト全14組の音楽と最高のロケーションで、非日常的な2日間を過ごしてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました