牛乳パンの日×パンパパンフェス開催!牛乳パンって何?出店店舗は?

長野グルメ

長野県内の人気パン屋が集まる、パンパパンフェス

2024年6月30日(日)10時~、松本PARCOにて開催されます♪

今回は、長野県発の牛乳パンとコラボしたイベントになっています。

この記事では、県内でも大人気の牛乳パンの魅力や、出店店舗について紹介していきます!

牛乳パンとは?

長野県初の牛乳パンとは、一体どんなパンなのでしょうか。

牛乳パンは、厚みのあるパン生地に、牛乳を入れたクリームがサンドされたパンです。

たっぷりのクリームと、優しい甘さが特徴の、シンプルながらに大人気のローカルフードです。

今でこそ、大人気のパンとして各メディアに取り上げられていますが、1950年代から発売が開始されていたと言われています。

長野県駒ヶ根市出身のパン職人が、作ったパンがきっかけということもあり、駒ヶ根市は「牛乳パン生みのまち」という宣言をしています。

2022年4月放送のバラエティ番組「マツコの知らない世界」でも紹介され、マツコ・デラックスさんも大絶賛されたことから、更に知名度が高まりました。

白い袋に青地のロゴが入ったパッケージが特徴で、レトロな見た目が可愛いことからグッズも発売されているほどです!

牛乳パンの日×パンパパンフェス出店店舗情報

引用元:https://matsumoto.parco.jp/

今回は、6店舗の人気パン屋さんの牛乳パンが松本PARCOに集結します!

牛乳パン以外にも、お店の自慢のパンが並びます♪

1店舗ずつ紹介をしていきます。

ブーランジェリーナカムラ(塩尻市)

色とりどりのパンが並ぶ、塩尻市の人気店♪

牛乳パンは、ジャリっとした食感がひと味違うと言われています。

他にも、「牛乳フォンデュ」という商品が有名です!

長野県のサービスエリアや、全国の百貨店、バラエティショップなどでも売られており、芸能人にもファンがいる大人気商品です。

歓びのプレリュード(安曇野市)

食パン専門店として、ふわふわの高級食パンを販売するパン屋さん。

生地の甘さだけで食べられるという、歓びのプレリュードの食パン。

そんな生地で作られた牛乳パンは、絶品間違いなしです!

SANCH(長野市)

手作りサンドイッチのお店。

自家製の食パンと、信州産の食材を使用したサンドイッチを提供しています。

レギュラーとスモールの2種類のサイズが用意されていて、色々なパンを食べたい方には嬉しいですね♪

KT´S Bakery&Cafe(千曲市)

地元の素材を使いながら、発想力を豊かにした種類豊富なパン屋さん。

引用元:https://www.kts-bakery.com/

牛乳パンは、「天使の牛乳パン」という可愛らしいネーミング。

中のクリームは、ホイップではなくバタークリームをベースにしているという、こだわり品です♪

まめぱん(長野市)

無添加、天然酵母のパン屋さん。

無添加牛乳パンは、新作ということで、健康に配慮している方にはぴったり!

猫のかたちをしているのも、可愛くて気分が上がりますね!

Matsumotopan(松本市)

引用元:https://www.facebook.com/matsumotopan1/?locale=ja_JP

イートインスペースもあり、優雅なティータイムを楽しめるパン屋さん。

牛乳パンには、いちごも入っておりスイーツのように食べることができます!

まとめ

今回は、牛乳パンの日×パンパパンフェスについてや、牛乳パンの魅力について、紹介していきました。

  • 開催日時;2024年6月30日(日)10時~15時30分
  • 場所:松本PARCO 1F特設会場

全6店舗のパン屋さんが、牛乳パンと自慢のパンを並べるイベント。

様々な牛乳パンを食べ比べできる機会でもありますね♪

皆さんも是非足を運んでみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました